2025/11/17 15:08

小さな革でつくるレザー小物の型紙ブランド、
Pelle piccola(ペレ ピッコラ) です。


A5サイズのレザーでつくれる、
小さなマチつきポーチ のご紹介です。


横12cm × 縦8cm × マチ2cmほどのサイズで、
小物入れやコインポーチとしても使いやすい大きさです。



ファスナーの取り付けやマチの縫い合わせなど、
少しテクニックが必要ですが、
工程を丁寧に解説していますので、
初級者の方でも安心して “つくる” 時間を楽しめます。


 型紙と作り方はこちら↓
https://shop.pelle-piccola.com/items/125563240




革の厚みと、つくり方のポイント

1.0〜1.2mm程度の厚みの革がおすすめです。
やわらかい革でも、少し張りのある革でもきれいに仕上がります。
小さめのポーチのため、革が厚すぎると縫いにくいことがあります。


ファスナーは 12cmのもの を使用しています。
手芸店や100円ショップでも購入できるため、
面倒なファスナーの長さ調整は不要です。


硬めの革や厚みのある革でつくる場合は、
マチ部分の接着が少し難しく感じるかもしれません。
その場合は ファスナーを開いた状態で、マチをつぶすように強めに押さえる ことがポイントです。
革を押さえる際は、爪で傷つけないようご注意ください。




外縫いでつくるため、
革の色 × 糸の色 の組み合わせを楽しめるポーチです。
ぜひ“自分らしい”ひとつをつくってみてください。




無料で楽しめる型紙もご用意しています

小さなマチつきポーチをつくった後は、
あまったはぎれでつくれる小物にも挑戦してみませんか?


縫わずに作れる コードホルダーストラップ
無料型紙と作り方を配布しています。


【無料】はぎれでつくるコードホルダー 作り方・型紙(PDF)
https://drive.google.com/file/d/1yGUIpEnbegy7AsJ5Z5z8bdzDBhSvouKI/view?usp=drive_link

【無料】はぎれでつくるストラップ 作り方・型紙(PDF)
https://drive.google.com/file/d/18oAe7QshroOlgUyy14HUPntczqHaEGKe/view?usp=drive_link



Pelle piccola の型紙で、
“つくる”時間をどうぞお楽しみください。